ハイエンドフィギュアブランドのホットトイズより展開の「テレビ・マスターピース」シリーズにて、Disney+ (ディズニープラス)で配信中の「スター・ウォーズ:アソーカ」に登場するパダワン時代のアソーカ・タノとマンダロリアン・スーパー・コマンドーの1/6スケールフィギュアが発表されました。
続々とホットトイズにてハイエンドフィギュア化されていく「スター・ウォーズ:アソーカ」のキャラクターに、本編にてアソーカ・タノがアナキン・スカイウォーカーとともに過去を振り返っていく印象的なシーンにおいて、実写となって見る者にインパクトを与えたパダワン時代のアソーカ・タノと、マンダロリアン・スーパー・コマンドーが登場です。
目次
テレビ・マスターピース「スター・ウォーズ:アソーカ」1/6スケールフィギュア アソーカ・タノ(パダワン)
「スター・ウォーズ:アソーカ」「パート5:影武者」で、はざまの世界のような場所でかつての師であるアナキン・スカイウォーカーと遭遇したアソーカ・タノは、気付くとクローン戦争初期の任務での戦場のビジョンを見ます。そこではアソーカ・タノ自身も、当時のジェダイ・パダワンの少女の姿となっており…
テレビ・マスターピース「スター・ウォーズ:アソーカ」1/6スケールフィギュア アソーカ・タノ(パダワン)は、そんなこのシーンのアソーカを全高約27cm、28箇所以上が可動するハイエンドな1/6スケールのフィギュアとして立体化。
特徴的なオレンジとホワイトの皮膚や皺などを表現するため、新規造形となるヘッドは一つひとつハンドペイントで塗装が施され、眼球可動ギミックも搭載。自由な視線変更によって、リアルな存在感を演出できます。縞模様のモントラル(アソーカ・タノの種族、トグルータの感覚器官)とレック、ゴールドのアクセサリーなどを細部まで忠実に造形。レックは内部にワイヤーが内蔵されており、自由に動きをつけることが出来ます。
また、腕の関節がシームレスとなるボディは新規で開発。コスチュームは、赤茶色のチュニックやガントレット、グレーのパンツなど、質感やディテールにこだわられています。
武器は、アソーカ・タノの緑の光刃のライトセーバーが付属し、それぞれUSBによるLEDライトアップ機能を搭載したタイプと、ベルトに下げたり、単独で飾ることが出来る通常タイプが付属。光刃パーツを差し替えれば、ライトセーバーが振られている状態が表現可能です。
差し替え用のハンドパーツも付属するため、様々なアクションシーンを再現出来るほか、アクセサリーとして着脱可能なゴーグルが付属。台座は砂地を再現したジオラマ風となっています。
テレビ・マスターピース「スター・ウォーズ:アソーカ」1/6スケールフィギュア アソーカ・タノ(パダワン)の定価は40,000円(税込)で、トイサピエンス予約価格は36,000円(税込)。発売は、2025年3月の予定です。
テレビ・マスターピース「スター・ウォーズ:アソーカ」1/6スケールフィギュア マンダロリアン・スーパー・コマンドー
テレビ・マスターピース「スター・ウォーズ:アソーカ」1/6スケールフィギュア マンダロリアン・スーパー・コマンドーは、同じく「パート5:影武者」でクローン戦争の終盤、マンダロア包囲戦のビジョンのシーンに登場するマンダロリアン・スーパー・コマンドーを、全高約31cm、30箇所以上が可動するハイエンドな1/6スケールのフィギュアとして立体化。
大きな特徴である、ヘルメットのモールを模した角は新規造形、ダークレッドのアーマーやガントレット、色褪せたインナースーツ、着脱可能なジェットパックなどが劇中の印象通りに再現され、各所には業界トップクラスの塗装技術によって汚れや傷などのウェザリングが施されており、マンダロリアン・アーマーらしい仕上がりに。
武器として、ガントレットに装着できるシールド、ブラスター・ライフル、ブラスター・ピストルが付属。ブラスター・ピストルは、腰のホルスターに収納出来ます。多彩な差し替え用ハンドパーツを使用すれば、さまざまなアクションシーンの演出が可能。
ジオラマ風の台座は、砂地を再現した特別仕様。
テレビ・マスターピース「スター・ウォーズ:アソーカ」1/6スケールフィギュア マンダロリアン・スーパー・コマンドーの定価は45,000円(税込)で、トイサピエンス予約価格は40,500円(税込)。発売は、2025年3月の予定です。
テレビ・マスターピース「スター・ウォーズ:アソーカ」からは、アソーカ・タノ、ヘラ・シンドゥーラ、サビーヌ・レン、チョッパー、スローン大提督、マロック、キャプテン・レックス、イノック隊長、ナイト・トルーパーの1/6スケールフィギュアがすでに発表されています。
アソーカ・タノらと相対するキャラクターも揃ってきたということで、ディスプレイする際も戦闘を表現するなど、組み合わせも充実してきました。
2005年より「スター・ウォーズ ウェブログ」を運営。「『スター・ウォーズ』究極のカルトクイズ Wikia Qwizards<ウィキア・クイザード>」世界大会優勝者。ディズニープラス公式アプリ「Disney DX」のオリジナル動画や記事など、様々な出演/執筆も行っています。2010年、『ファンボーイズ』日本公開を目指す会を主宰しました。