早いもので2016年も残すところあと3カ月あまりとなり、そろそろ2017年の『スター・ウォーズ』カレンダーが発売される頃になりました。いや~、本当に早いなぁ…つい最近まで寒い時期で、『フォースの覚醒』を映画館で見ていたような気がするんですが…
『スター・ウォーズ』カレンダーも様々な仕様・デザインの商品が毎年登場していますが、2017年の『スター・ウォーズ』カレンダーの商品情報を先取りで集めてみました!
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』 2017年カレンダー
まず注目なのは、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』2017年卓上カレンダー。映画最新作『ローグ・ワン』のカレンダーが早くも登場です!
発売日は10月12日(水)なので、カレンダーに掲載される『ローグ・ワン』のビジュアルを映画公開前に見て、予想などにあれこれ思いを巡らすのも楽しみのひとつになりそうです。ページ数は14枚。
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』は2017年の前半に映画館で観賞した後、後半もブルーレイなどで家庭で楽しむことが出来るほど作品に親しんでいると思うので、2017年の毎日を飾るにはぴったりでしょうね。色々な意味で先取りが出来そうです!
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 2017年カレンダー
もちろん、昨年2015年公開の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』をテーマにした2017年カレンダーも、映画公開後ということで多数登場します!
スター・ウォーズ日めくりカレンダー2017
海外で発売されていない、初の日本オリジナル『スター・ウォーズ』日めくりカレンダーが登場。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の場面写真や、映画では一瞬しか映らなかった宇宙船、ドロイド、エイリアンといったキャラクターたちまでを、毎日の日めくりカレンダーに収録。中には、本邦初公開となるポスター用アートも収められており、『フォースの覚醒』に関するあらゆるアートワークを毎日楽しむことが出来そうです。
さらに、日めくりカレンダーの裏面はライトセーバーなどをアレンジしたメモ用紙としても使用可能。
日めくりカレンダーは特製の缶に収められており、缶のフタにはミレニアム・ファルコンとBB-8が、缶の内側にはカイロ・レンのコマンド・シャトルとスター・デストロイヤー・ファイナライザー、そしてスターキラー基地などがデザインされています。
卓上カレンダー
こちらは『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』2017年卓上カレンダー。枚数は14枚。
『フォースの覚醒』の印象的なシーンが毎月見られるのでしょうか。カレンダーの図柄が気になるところです…
壁掛けカレンダー(ハゴロモ)
この『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』2017年壁掛けカレンダーは、表紙や中面にBB-8を大きくフィーチャーしています。BB-8ファンは注目のカレンダー!
壁掛けカレンダー(サンスター文具)
サンスター文具から発売されるスター・ウォーズ 2017年壁掛けカレンダー は、同じ壁掛けカレンダーでも『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のアートワークを縦長にデザインした商品。
カレンダーの絵柄は他の商品化やプロモーションなどでよく見たビジュアルも多いですが、中にはあまり見たことがないアートワークも。
『スター・ウォーズ』イラスト 2017年卓上カレンダー
こちらの『スター・ウォーズ』2017年卓上カレンダーは、商品化で数多く展開されている『スター・ウォーズ』キャラクターが切り絵風になったアートワークを使用しています。
カラフルでかわいらしいデザインは、様々な場所に置くことが出来そうです。また、5月4日には「スター・ウォーズの日」と記念日表記もされている点がえらい!
ダース・ヴェイダーと子どもたち 2017カレンダー
あの人気絵本「ダース・ヴェイダーとルーク(4才)」シリーズの2017年壁掛けカレンダー「2017カレンダー ダース・ヴェイダーと子どもたち」も登場!
2017年カレンダーですが、2016年9月~12月のカレンダーも付いているので今買ってすぐに使えます。
かわいらしい絵柄はもちろん、カレンダーの祝日表記も絵本でおなじもの手書き風フォントなのもほっこりします。10月7日(金)発売予定。
2017年カレンダーの主流は『フォースの覚醒』
2017年の『スター・ウォーズ』カレンダーのトレンドは、やはり公開されたことで使用出来るビジュアルが一気に増えた『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』デザイン。
その一方で、早くも『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のカレンダーが登場するほか、デフォルメされたキャラクターデザインが登場するなど、年々バリエーションが豊かになっていることが感じられます。
例えば、2018年カレンダーには「エピソード8」のデザインが登場するでしょうし、新たな映画が公開される度に商品化のアートワークも積み重ねられていくことで、今後さらにバリエーションが多様化していくことでょうね…
コメント