2025年4月18日(金)~4月20日(日)に幕張メッセで開催される「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」について、その概要や開催される各種イベントやコンテンツを発表されている情報からまとめていきます。
開催前の準備、また開催期間中、そして終了後の振り返りに活用頂けましたら幸いです。
- イベント概要
- キービジュアル
- チケット
- パネル
- セレブレーションショーストア
- オフィシャル・ピン・トレーディング
- 出展企業
- 写真撮影会・限定サイン会
- セレブレーション アートショー
- ファンテーブル
- コスプレについて
- 「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」情報を随時更新します
イベント概要
日程
- 4月18日(金)9:00 AM ~ 6:00 PM
- 4月19日(土)9:00 AM ~ 6:00 PM
- 4月20日(日)9:00 AM ~ 4:00 PM
場所
幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
国際展示場 展示ホール1〜7/展示ホール9
キービジュアル
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」のキービジュアルは、昇る太陽のもと富士山がそびえたち、桜が咲き誇る風景とダース・ベイダーのほか、Xウイング、タイ・ファイターやAT-ATといった宇宙船やビークルの数々が、墨絵からインスピレーションを得て描かれています。

チケット
チケット券種
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」のチケットの券種と価格(入場料金)は以下の通りですが、2025年2月20日時点ですべて完売となりました。
- ジェダイマスターVIPチケット ¥ 140,132/$993.25
- 3-Day 大人 ¥ 23,808/$168.85
- 3-Day 子供 ¥ 5,972/$42.35
- 大人1日(金曜・土曜・日曜) ¥ 8,298/$58.85
- 子供1日(金曜・土曜・日曜) ¥ 2,870/$20.35
子供用チケットは6〜12歳までが対象で、大人用チケットと一緒の購入が必要です。
13歳以上の方は大人用チケットの購入が必要となりますが、16歳未満の未成年者には、保護者の方の同伴が必要です(つまり、額面通りに受け取れば13歳~15歳の方は同じ年齢の友達とだけでは入場出来ず、保護者の方の同伴が必須ということでしょう)。
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」の「よくある質問」のページには、「現地で年齢を証明する物を提示する準備をしてください」と記載があるため、13歳前後の方は特に年齢がわかる証明書があると安心かと思います。
後述しますが、入場バッジの受け取り時には購入者の写真付き身分証明書が必要となっておりますので、子供用チケットの分も忘れずにということになります。
入場バッジの種類
チケットを購入して手に入る「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」の入場バッジは、TAKUMI氏による17種の浮世絵アートがデザインされます。種類は以下の通り。
- マンダロリアン&グローグー
- アソーカ・タノ
- ダース・ベイダー
- ルーク・スカイウォーカー
- マスター・ヨーダ
- パドメ・アミダラ
- C-3PO&R2-D2
- サビーヌ・レン
- アサージ・ヴェントレス
- アナキン・スカイウォーカー&オビ=ワン・ケノービ
- レイ&カイロ・レン
- モン・モスマ
- オーシャ・アニセヤ
- カイ・ブライトスター&ナブス
- レイア・オーガナ
- キャシアン・アンドー
- ソル&ザ・ストレンジャー
上記の中から、3DAY大人、3-Day子ども、金曜日、土曜日、日曜日の大人・子ども、ジェダイ・マスターVIPといった各券種に割り当てられることになります。3DAYではなく、各日程ごとのチケットを購入している方は、その分だけ入場バッジを集めることが可能です。
券種だけだと9種類で、全17種なんじゃないの、と思われるかと思いますが、関係者向けの「ALL ACCESS」パス、スペシャルゲスト、スタッフ、クルー、出展者など、会場内のあらゆるパスがこの浮世絵アートのデザインになっています。
入場バッジの受け取り方法
上記のチケットを購入された方は、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」の会場への入場に必要な入場バッジを、幕張メッセ ホール9の登録ブースにて受け取りに行く必要があります。
受取・入場登録の日程は、以下の通り。
- 4月15日(火)10:00 AM ~ 7:00 PM
- 4月16日(水)8:00 AM ~ 7:00 PM
- 4月17日(木)8:00 AM ~ 8:00 PM
- 4月18日(金)7:00 AM ~ 6:00 PM
- 4月19日(土)7:00 AM ~ 6:00 PM
- 4月20日(日)7:30 AM ~ 4:00 PM
チケット購入時に「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」のグッズを購入されている場合、商品はバッジと一緒に受け取りとなります。
入場バッジの受け取りに必要なものは、以下となります。
- 購入確認メールに記載のQRコード
- 購入者の写真付き身分証明書(パスポート、運転免許証、マイナンバーカードなど)
前述のように、大人用チケットだけではなく子供用チケットの分も写真付き身分証明書があると安心かと思います。
チケットの転送
同伴者の分のチケットをまとめて購入し、その同伴者がパネルやセレブレーションショーストアの予約をされたい場合、チケットの転送を行うことができます。
このチケットの転送は、4月1日(火)で終了となります。
パネル
『スター・ウォーズ』に関する様々なトークや発表が行われるパネルは、「スター・ウォーズ セレブレーション」の主要なイベントです。
大小ある会場にて、映像作品や書籍、ゲームなどの新作『スター・ウォーズ』の発表や、制作の裏側、またファンたちによるコレクションなどの特定のトピックに関する発表まで、『スター・ウォーズ』の様々な楽しみ方が表れているイベントと言えるでしょう。
パネルスケジュール
ここでは、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」のパネルを日付と会場で分けて記載します。
4月18日(金)
セレブレーション・ステージ
- 10:00 am~11:00 am: マンダロリアン&グローグー
- 1:00 pm~2:00 pm: ライト&マジック:シーズン2の魔法に触れる
- 3:30 pm~4:30 pm: ルーカスフィルム・アニメーション 20周年
ギャラクシーステージ
- 10:00 am~11:00 am: マンダロリアン&グローグー [セレブレーション・ステージより中継]
- 12:00 pm〜1:00pm: ルーカスフィルム・パブリッシング:マンガ・マニア!
- 2:00 pm〜3:00pm: ルーカスフィルム・パブリッシング:はるかかなたの銀河系からの物語
- 3:30 pm〜4:30pm: ルーカスフィルム・アニメーション 20周年
- 5:00 pm〜6:00pm: ダグ・チャン:『スケルトン・クルー』の世界をデザインする
ツインサンズステージ
- 10:00 am~11:00 am: マンダロリアン&グローグー [セレブレーション・ステージより中継]
- 11:30 am〜12:30pm: Hasbro『スター・ウォーズ』パネル
- 1:00 pm〜2:00 pm: スター・ウォーズ:ビジョンズ『The Duel』『穴』上映会
- 2:30 pm〜3:30 pm: 文化を越えて物語を語る:『スター・ウォーズ』と日本
- 4:30 pm〜5:30 pm: プラモデルで広がるスター・ウォーズの銀河/li>
ユニバーシティステージ
- 10:30 am~11:30 am: 往年のスター・ウォーズテレビCM
- 12:00 pm~1:00 pm: アソーカの地下世界:神話、民話、おとぎ話、そしてジョーゼフ・キャンベル
- 1:30 pm~2:30 pm: スター・ウォーズ折り紙ワークショップ
- 3:00 pm~4:00 pm: ミディ=クロリアン:科学、神話、魔法の同盟
- 4:30 pm~5:30 pm: ジョージ・ルーカス スーパー・ライブ・アドベンチャー・ヒストリー
ファンステージ
- 10:00 am~11:00 am: テーマパークでスター・ウォーズの物語を生きる
- 11:30 am~12:30 pm: ダークサイドの人生:悪役のインパクトの強さとカッコよさの理由
- 1:00 pm~2:00 pm: 1990年代のスター・ウォーズ
- 2:30 pm~3:30 pm: ワン・ギャラクシー:コスチュームファングループ
- 4:00 pm~5:00 pm: 元老院議員、反乱軍、最高議長:モン・モスマとは何者か?
コレクターズステージ
- 9:30 am~10:30 am: コレクター・ソーシャル
- 11:00 am~12:00 pm: PBPのファーストショットを発見
- 12:30 pm~1:30 pm: スター・ウォーズのコインとメダル
- 2:00 pm~3:00 pm: 日本でコレクションが始まった1978年
- 3:30 pm~4:30 pm: スター・ウォーズ・コレクション時代の始まり
- 5:00 pm~6:00 pm: 日本のちょっと変わったヴィンテージトイ
銀河元老院ステージ
- 10:00 am~10:15 am: オープニング・グリーティング&ファンクラブ紹介
- 10:15 am~11:00 am: 第501軍団 – 悪役たちの善行:過去・現在・未来
- 11:00 am~12:00 pm: セーバーギルドのキッズ向けライトセーバートレーニング(日本語)
- 12:00 pm~1:00 pm: スター・ウォーズの女性たち – 銀河を巡るコスチューム製作
- 1:00 pm~2:00 pm: セーバーギルド – 選択
- 2:00 pm~3:00 pm: マンドー・マークス・コスチューム・クラブ:This is Our Way!
- 3:00 pm~4:00 pm: セーバーギルドのキッズ向けライトセーバートレーニング(英語)
- 4:00 pm~5:00 pm: コスプレが変えた私の人生
- 5:00 pm~5:30 pm: レベル・フリート・トルーパーズによる「希望」のリレー
ホロネットニュースステージ
- 10:00 am~11:00 am: Who’s the Bossk?
- 11:30 am~12:30 pm: Explore The Force
- 1:00 pm~2:00 pm: ビデオゲームとスターウォーズへの影響
- 2:30 pm~3:30 pm: イラネナ ポッドキャスト
- 4:00 pm~5:00 pm: エクスペディエンテ ゴンク
ドロイドレーシング
- 9:30 am~1:30 pm: バチ・マクー ハイパーレーン
- 2:00 pm~5:30 pm: バチ・マクー ハイパーレーン
4月19日(土)
セレブレーション・ステージ
- 10:00 am~11:00 am: キャシアン・アンドー
- 1:00 pm~2:00 pm: アソーカ
- 3:30 pm~5:30 pm: 上映会:『マンダロア包囲戦』
ギャラクシーステージ
- 10:00 am~11:00 am: キャシアン・アンドー [セレブレーション・ステージより中継]
- 1:00 pm~2:00 pm: アソーカ [セレブレーション・ステージより中継]
- 2:45 pm~3:45 pm: オスカー・アイザックとの対談
- 4:30 pm~5:30 pm: Respawn EntertainmentとLucasfilm Gamesを迎えたBit Reactor開発者パネル
ツインサンズステージ
- 10:00 am~11:00 am: キャシアン・アンドー [セレブレーション・ステージより中継]
- 1:00 pm~2:00 pm: アソーカ [セレブレーション・ステージより中継]
- 2:30 pm~3:30 pm: ダグ・チャンのマスタークラス:「スター・ウォーズ」アート部門での仕事
- 4:30 pm~5:30 pm: コスプレ・ショーケース
ユニバーシティステージ
- 10:30 am~11:30 am: 『ウーキー物語』と『Ewoks and Droids(イウォークとドロイド)』
- 12:00 pm~1:00 pm: 『シスの復讐』の科学
- 1:30 pm~2:30 pm: スター・ウォーズ新三部作の秘密のミニチュア
- 3:00 pm~4:00 pm: スター・ウォーズ、アート+デザイン、教育その他
- 4:30 pm~5:30 pm: 若きインディから若きアナキンへ —『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険』から開かれたスター・ウォーズ新三部作への道
ファンステージ
- 10:00 am~11:00 am: 手の届く銀河系:スター・ウォーズがメンタルヘルス、インクルージョン、帰属意識について教えてくれること
- 11:30 am~12:30 pm: スター・ウォーズをモデルにした影絵人形芝居
- 1:00 pm~2:00 pm: ジェダイの物語を称える:『ジェダイ:フォールン・オーダー』と『ジェダイ:サバイバー』
- 2:30 pm~3:30 pm: 地域社会の活性化と奉仕につながるスター・ウォーズ・コレクション
- 4:00 pm~5:00 pm: 日本の板前によるスター・ウォーズ・ベジタブルカービング エピソード5
コレクターズステージ
- 9:30 am~10:30 am: コレクター・ソーシャル
- 11:00 am~12:00 pm: 手作りのスター・ウォーズ・クラフト:そのヒントとコツ
- 12:30 pm~1:30 pm: The colorful world of vintage erasers
- 2:00 pm~3:00 pm: GET!! スターウォーズボトルキャップ
- 3:30 pm~4:30 pm: 銀河系トイ物語
- 5:00 pm~6:00 pm: 日本製ヴィンテージ・ダイキャストの魅力
銀河元老院ステージ
- 10:00 am~11:00 am: コスチューム製作への情熱 – 最高のコスチュームを作りたいあなたへ。 さあ、始めましょう!
- 11:00 am~12:00 pm: セーバーギルドのキッズ向けライトセーバートレーニング(日本語)
- 12:00 pm~1:00 pm: レベルリージョン銀河元老院プレゼンツ:プリクエル・ハイファッション・コスチューム
- 1:00 pm~2:00 pm: セーバーギルド – ライトセーバーの伝説
- 2:00 pm~3:00 pm: マンダロリアン・アーマー実践講座:マンドー・マークスによるワークショップ
- 3:00 pm~4:00 pm: セーバーギルドのキッズ向けライトセーバートレーニング(英語)
- 4:00 pm~5:00 pm: シスと密輸業者たち – ダーク・エンパイア・コスチューム・クラブ
- 5:00 pm~6:00 pm: チームアジア
ホロネットニュースステージ
- 10:00 am~11:00 am: Talking Bay 94: Star Wars インタビュー
- 11:30 am~12:30 pm: スター・ウォーズ ギークガール
- 1:00 pm~2:00 pm: カンティーナジャパン
- 2:30 pm~3:30 pm: Blast Points
- 4:00 pm~5:00 pm: The Dad Batch ポッドキャスト
ドロイドレーシング
- 9:30 am~1:30 pm: バチ・マクー ハイパーレーン
- 2:00 pm~5:30 pm: バチ・マクー ハイパーレーン
4月20日(日)
セレブレーション・ステージ
- 10:00 am~11:00 am: 初解禁:スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3
- 1:00 pm~2:00 pm: 「スター・ウォーズ」の伝説的な相棒たち
- 3:30 pm~4:00 pm: クロージングセレモニー
ギャラクシーステージ
- 10:00 am~11:00 am: 初解禁:スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3 [セレブレーション・ステージより中継]
- 12:00 pm~1:00 pm: ILMプレゼンツ『マンダロリアン』とその先へ:『マンダロリアン』『ボバ・フェット』『スター・ウォーズ:アソーカ』の舞台裏
- 2:00 pm~3:00 pm: 50年の魔法:Industrial Light & Magicの軌跡を祝して
- 3:30 pm~4:00 pm: クロージングセレモニー【セレブレーション・ステージから配信】
ツインサンズステージ
- 10:00 am~11:00 am: 初解禁:スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3 [セレブレーション・ステージより中継]
- 11:30 am~12:30 pm: ディズニー・エクスペリエンス:ウォルト・ディズニー・イマジニアリングと創るスター・ウォーズの世界
- 1:00 pm~1:45 pm: フェット・ファミリー
- 2:15 pm~3:15 pm: 上映会:『スター・ウォーズ 反乱者たち』最終回
- 3:30 pm~4:00 pm: クロージングセレモニー【セレブレーション・ステージから配信】
ユニバーシティステージ
- 9:45 am~10:45 am: 「遥か彼方の銀河系」の歴史
- 11:45 am~12:15 pm: 黒澤明とスター・ウォーズ
- 12:45 pm~1:45 pm: ドロイド、人工知能、知覚
- 2:15 pm~3:15 pm: スターライトへの賛歌:ハイ・リパブリックのパネル
ファンステージ
- 9:30 am~10:30 am: スター・ウォーズ・コスプレにおける女性たち
- 11:00 am~12:00 pm: パドメのクローゼット:スター・ウォーズの王族スタイルのコスプレ
- 12:30 pm~1:30 pm: スター・ウォーズで世界一周
- 2:00 pm~3:00 pm: 「カラバスト」なコスチューム
コレクターズステージ
- 10:30 am~11:30 am: 「私がお前の父親だ」- スター・ウォーズのヴィンテージトイ対LEGOスター・ウォーズ
- 11:45 am~12:45 pm: コレクションからビジュアル・ストーリーテリングまで — スター・ウォーズのトイの写真術
- 1:00 pm~2:00 pm: Star Wars in the house
- 2:15 pm~3:15 pm: スター・ウォーズと割れ物、特に陶器
銀河元老院ステージ
- 10:00 am~10:15 am: 日本部隊-The 501st Legionでの25周年を祝して
- 10:15 am~10:30 am: ギャラクティック・アカデミー:テヌー・キャンパス – オープンキャンパス
- 10:30 am~11:00 am: JGメンバー/バンダイモデルカバーアーティスト:天神英貴
- 11:00 am~12:00 pm: セーバーギルドのキッズ向けライトセーバートレーニング(日本語)
- 12:00 pm~1:00 pm: ドロイド・ビルダーズ ビルディング101:はじめの一歩と製作の基礎
- 1:00 pm~2:00 pm: セーバーギルドのキッズ向けライトセーバートレーニング(英語)
- 2:00 pm~2:30 pm: レベルリージョン 勇気記章授与式
- 3:00 pm~3:30 pm: ファングループ閉会式
ホロネットニュースステージ
- 9:30 am~10:30 am: Good Morning Tatooine x Making Tracks
- 11:00 am~12:00 pm: Friends of the Force
- 12:30 pm~1:30 pm: Space Waffles
- 2:00 pm~3:00 pm: Dork Forces
ドロイドレーシング
- 9:30 am~1:30 pm: バチ・マクー ハイパーレーン
- 12:30 pm~3:30 pm: バチ・マクー ハイパーレーン
予約が実施されるパネル
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」のパネルのうち、以下は日本時間3月26日(水)午前8時から予約が開始されます。これらのパネルは、本会場のセレブレーション・ステージと、本会場での模様を同時配信するギャラクシーステージ、ツインサンズステージがあります。
- 4月18日(金)10:00 am~11:00 am:『マンダロリアン&グローグー』
- 4月19日(土)10:00 am~11:00 am: キャシアン・アンドー
- 4月19日(土)1:00 pm~2:00 pm: スター・ウォーズ:アソーカ
- 4月20日(日)10:00 am~11:00 am:「スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume3」
予約ページへのリンクは上記の1時間前に設置され、上記のURLやSNSアカウント、メールにて告知されます。予約を開始する前にリンクをクリックすると、バーチャル待機列に入ることになりますが、予約が開始されると待機列からランダムに並べ替えられるということです。つまり、早めに予約ページにアクセス出来ても予約の先頭に並べるというわけではないということで、抽選に近い仕組みとなりました。
パネルは1日1パネルのみの予約となるため、土曜は「キャシアン・アンドー」か「スター・ウォーズ:アソーカ」のいずれかを選ばなければなりません。これは難し過ぎる選択だ…
コレクティング・トラック参加者へのグッズ
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」のコレクターズステージで行われる、ファンによるトークパネルのコレクティング・トラック参加者には、アクリルスタンドがプレゼントされます。

アクリルスタンドは、1980年のポピーのワールドヒーローにインスパイアされたデザイン。
ケナーの『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』の時期のフィギュアは、日本ではバンダイ傘下のポピーより「ワールドヒーロー」シリーズとして日本独自の箱パッケージに封入して販売された事をオマージュしたもの。
これは良いですね…!アクリルスタンドというアイテム選定も、今の日本のグッズの流れも汲まれたことを感じます!
また、4月18日(金)9:30~10:30にコレクターズステージで開催の「コレクター・ソーシャル」では、参加者全員に限定ミニポスターがプレゼントされます!合わせて、「コレクター・ソーシャル」では上記のアクリルスタンド全種が抽選で1名に当たるチャンスも!
ナブス ミート&グリーティング
公式WEBサイトであるStar Wars Kidsコーナーに「ヤング・ジェダイ・アドベンチャー」のナブスのグリーティングが3日間開催!
- 4月18日(金):12:00 PM ~12:30 PM/2:00 PM ~ 2:30 PM
- 4月18日(土):12:00 PM ~12:30 PM/2:00 PM ~ 2:30 PM
- 4月18日(日):12:00 PM ~12:30 PM/2:00 PM ~ 2:30 PM
トークパネルに登壇するゲスト一覧
後述する写真撮影会・限定サイン会のゲスト以外に、デイヴ・フィローニ、ジョン・ファヴローなどの映像作品のスタッフや、ルーカスフィルム、ILMのスタッフ、またライセンシー企業の方々まで、トークに登壇するゲストたちもいらっしゃいます(あいうえお順)。
- アーロン・コントレラス(Bit Reactor)
- アダム・クリストファー(「Shadow of the Sith」著者)
- アニシャ・デシュマン(ウォルト・ディズニー・イマジニアリング)
- アリッサ・ウォン(「The High Republic: Escape from Valo」などの著者)
- アシーナ・ポルティーヨ(ルーカスフィルム)
- アサ・カラマ(ウォルト・ディズニー・イマジニアリング)
- 稲吉 太郎(BANDAI SPIRITS)
- イーサン・サックス(「スター・ウォーズ:去りし日の希望」などの著者)
- エミリー・カンテループ(ハズブロ)
- オリオン・ケロッグ(ルーカスフィルムゲームズ)
- ケルシー・シャープ(ルーカスフィルム)
- クリス・アレクサンダー(「Star Wars Origami books 1 and 2」の著者)
- クリス・レイフ(ハズブロ)
- グレッグ・フェルチュ(Bit Reactor)
- C.B.セブルスキー(マーベル・コミックス編集長)
- ジャネット・ルーウィン(ILM ゼネラルマネージャー)
- ジム・ヴェセラ(Respawn Entertainment)
- ジン・フーレ(ハズブロ)
- ジョン・ファヴロー(監督)
- 成田 昌隆(ILM リードCGモデラー)
- デイヴ・フィローニ(ルーカスフィルム)
- テッサ・グラットン(「Temptation of the Force」著者)
- トロイ・アルダース(ルーカスフィルム/ディズニー・コンシューマー・プロダクツ)
- 芳賀 勇助(BANDAI SPIRITS)
- フィル・ショスタク(ルーカスフィルム クリエイティブ・アート・マネージャー)
- フォン・デイビス(クリエイティブ・ディレクター)
- ホープ・ルクール(ハズブロ)
- マーク・グッゲンハイム(「Han Solo & Chewbacca」などの著者)
- 水﨑淳平(神風動画代表)
- 水野貴信(「The Duel」監督)
- リディア・カン(「Star Wars: Cataclysm」などの著者)
- リンウェン・ブレナン(ルーカスフィルム)
- リチャード・ブラフ(ILM 視覚効果スーパーバイザー)
- ロブ・ブレドウ(ILM チーフ・クリエイティブ・オフィサー)
- ロブ・コールマン(ILM クリエイティブ・ディレクター)
セレブレーションショーストア
オフィシャルストアの「セレブレーションショーストア」では、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」限定グッズが販売されます。
入店方法
「セレブレーションショーストア」には、時間指定の入店予約システムである「ライトスピードレーン」があり、1名1回のみ予約をすることが出来ますが、日本時間3月14日(金)午前8時から開始された予約は3日間の全時間帯が満枠となりました。
「ライトスピードレーン」で時間指定予約をしていない場合は、「セレブレーションショーストア」に限定された先着順の待機列が用意されますので、こちらに並ぶことになります。
オフィシャル・ピン・トレーディング
「スター・ウォーズ セレブレーション」では、「スター・ウォーズ セレブレーション ピントレーディングプログラム」という企画もあり、これはストアでセットやブラインド形式で販売されるピンズの他、企業ブースで手に入るピンズ、また開催前に販売の「Road to Celebration pins sets」、そしてスタッフとトレードして手に入るピンズと、様々な方法で提供されるピンズを集めていくというものです。
トレードはスタッフのほか、もちろんほかの来場者で同じくピンズを集めている方とも可能です。
スタッフとは、公式の「スターウォーズ セレブレーション ジャパン」のピンズのみ、交換できます。
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」の開幕前ピンズセット「Road to Celebration」(3種)は、日本時間2月26日(水)から入場チケット所持者に販売されました。
ピンズ ラインナップ
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025 ピントレーディングプログラム」のラインナップは、以下の通り。
アコライト ピンセット
- ジェキ・ロン
- マスター・ソル
- オーシャ
- カイミール
アソーカ ピンセット
- ベイラン・スコール
- チョッパー
- ヘラ
- シン・ハティ
ピン・トレーディング用ランヤードに付属するC-3POピン
- C-3PO
デス・スター エスケープ ピン
- ダース・ベイダー
- ハン・ソロ
- オビ=ワン・ケノービ
- ストームトルーパー
ジャバ・ザ・ハット デラックス ピンセット
- ジャバ・ザ・ハット&サレシャス・クラム
マンダロリアンセットピン
- アーマラー
- ボ=カターン
- グリーフ・カルガ
- マンダロリアン
ミステリー2パックピン
- アクバー提督
- ボバ・フェット
- エズラ
- グローグー
- メイス・ウィンドゥ
- パドメ
- パルパティーン
- レイ
- ビジョンズ(ローニン)
- ヨーダ
スタッフトレード限定
- ロスキャット
スポンサーピン
- アサージ・ヴェントレス(テンヨー(31-25))
- BB-8(ブリッツウェイ・スティッキーモンスターラボ(15-20))
- イウォーク(ENSKY(13-6))
- グリーヴァス将軍(株式会社BANDAI SPIRITS(13-20))
- ダース・モール(Topps(4-8))
- フェネック・シャンド(株式会社アイアップ(22-26))
- ジャワ(Happyくじ(21-38))
- カイロ・レン(シチズン時計株式会社(20-25))
- ランド・カルリジアン(STANCE(12-6))
- アグノート(プラウドメン(22-38))
Road to Celebration
アソーカ ピンセット
- ヒュイヤン
- スローン
- サビーヌ・レン
- アソーカ・タノ
アーリーバード ピンセット
- R2-D2
- レイア・オーガナ
- ルーク・スカイウォーカー
- チューバッカ
シスの復讐 ピンセット
- ドゥークー伯爵
- アナキン・スカイウォーカー
- オビ=ワン・ケノービ
- パルパティーン最高議長
出展企業
出展企業ブース一覧
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」の出展企業は、以下の通り(カッコ内はブース番号)。
『スター・ウォーズ』のライセンシー企業のほか、『スター・ウォーズ』グッズを取り扱う小売店なども出展し、ライセンシー企業からは新商品の発表や「セレブレーション ジャパン 2025」限定商品の販売などが行われ、小売店では探していた商品が見つかるかも知れません!
- Action Plastics(24-35)
- ANA(23-26)
- ア・ニュー・ドープ(31-35)
- atmos(25-37)
- 株式会社オーディオテクニカ(28-32)
- 株式会社BANDAI SPIRITS(13-20)
- Big Time Collectibles(23-37)
- Billy Galaxy Vintage Toys & Collectibles(23-36)
- ブリッツウェイ・スティッキーモンスターラボ(15-20)
- Celebrity Ink Autographs(17-26)
- キャラジャン®(20-36)
- COLSUN(28-25)
- Comic Spot(23-38)
- Disney and Lucasfilm Artist James C Mulligan(31-33)
- Disney Store(15-32)
- EFX COLLECTIBLES(28-26)
- ENSKY(13-6)
- 株式会社アイアップ(22-26)
- F-LAGSTUF-F(24-37)
- FiGPiN(21-26)
- 株式会社foundation(27-28)
- フリークス ストア(25-31)
- Galaxy Tours(22-28)
- Gap(22-25)
- GROGU CUTEST IN THE GALAXY POP UP STORE(13-32)
- Happyくじ(21-38)
- Hasbro(3-7)
- Heritage Auctions Japan(24-25)
- Hot Toys Store(17-8)
- Hydro Flask(30-34)
- Jason Palmer Art(30-36)
- Jazwares(4-20)
- 株式会社ジェーシービー(11-12)
- Jewelry Brands(23-25)
- JINS(28-27)
- JUNKSHOP USA(25-26)
- ケイウノ(27-25)
- LIBERTY FORCE(23-32)
- LLADRÓ(12-14)
- 株式会社メディコム・トイ(17-32)
- Meta Quest(20-5)
- Michael Golden/ Eva Ink Artist Group(29-27)
- 株式会社MON・CREVE(16-20)
- My Retro Pop(23-31)
- Official Bookstore powered by Lawson Entertainment(B-1)
- Official Pix(15-34)
- OFFWORLD TOYS(23-35)
- 株式会社PGA(27-26)
- プラウドメン(22-38)
- レイジブルー(23-33)
- 株式会社レッグス(31-26)
- レゴグループ(28-33)
- ROBOTROBOT(24-31)
- Rock ‘Em Socks(18-25)
- ロイヤルセランゴール(14-6)
- RSVLTS(20-35)
- サマンサタバサジャパンリミテッド(29-25)
- シチズン時計株式会社(20-25)
- STANCE(12-6)
- STAR WARS / FASHION SHOP licensed by GRACE(17-21)
- STAR WARS MUSIC(12-12)
- STAR WARS POP UP STORE by SMALL PLANET(1-24)
- Success Brands: The Force & Baseball!(17-28)
- タカラトミー/タカラトミーアーツ(30-26)
- テンヨー(31-25)
- Topps(4-8)
- Toy Tokyo East Village Inc.(22-32)
- Toynk Toys LLC(23-28)
- トラカル(23-34)
- UNKNOWN COMICS(26-25)
- うさぎ出版(24-32)
- VARIEGATOR(24-38)
- 株式会社吉徳(26-26)
出展企業ブース限定商品
ホットトイズ
「ムービー・マスターピース」『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』ゲイレン・アーソが、日本限定で「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」にて先行販売(「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」終了時に在庫が発生した場合に限り、後日「トイサピエンス」にて販売)。

「ライフサイズ・マスターピース『マンダロリアン』1/1スケールフィギュア グローグー(キャリーバッグ付き)」も、同様の形式で先行販売されます。

そのほか、以下の商品が「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」先行販売。
- 【ホットトイズ・ZAKKA】 マスターピース 1/6スケール・パッケージ マグネット『スター・ウォーズ』
- 【ステレオぷらっしゅ】 サウンドぬいぐるみ「スター・ウォーズ」
- 【TOYロリポップ】 「スター・ウォーズ」シリーズ1、シリーズ2
- 【コスビ】 スター・ウォーズ・コレクション ウィケット、ジャー・ジャー・ビンクス、ヨーダ、ジャワ、ニール、サレシャス・B・クラム
STAR WARS MUSIC
以下のサウンドトラックが限定販売されます。
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025:オリジナル・サウンドトラック・ボックスセット」
劇場公開された実写全11作品とディズニープラス配信作を含む12作品から選曲されたサウンドトラックを、CD23枚組の7インチ紙ジャケット仕様で限定生産。購入者特典として、オリジナル・レコードバッグ(トートバッグ/ダークブラウン)とオリジナル・クリアファイルがプレゼント。
「スター・ウォーズ 新たなる希望」「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」オリジナル・サウンドトラック レコード」
2021年に即完売したレコードが、カラーヴァイナルで限定発売。日本版オリジナルジャケット&帯付き仕様。購入者特典として、デザインの異なるオリジナル・スリップマットがプレゼント。2枚同時購入者には、「スター・ウォーズ」オリジナル・レコードバッグ(トートバッグ/ライトブラウン)が先着でプレゼントされます。

メディコム・トイ(先行販売)
- BE@RBRICK ROYAL SELANGOR THE MANDALORIAN 400%
- BE@RBRICK CHASE STAR WARS
- マフェックス No.256 MAFEX THE MANDALORIAN CHROME Ver.
- マフェックス No.257 MAFEX LUKE SKYWALKER(TM)(STORMTROOPER DISGUISE)
- マフェックス No.258 MAFEX HAN SOLO(TM)(STORMTROOPER DISGUISE)
- STAR WARS Vintage SOFUBI ダース・ベイダー(TM)(ローグ・ワン Ver.)
- STAR WARS Vintage SOFUBI シャドーストームトルーパー(TM)
- STAR WARS Vintage SOFUBI アールツー・ディーツー(TM)
- STAR WARS Vintage SOFUBI ボバ・フェット(TM)(プロトタイプ Ver.)
Hasbro
- スター・ウォーズ ブラックシリーズ ローニン& R5-D56
Jazwares
- スター・ウォーズ:ビジョンズ マイクロギャラクシースコードロン
LLADRÓ
- Darth Vader – Cherry Blossom Limited Edition Porcelain Sculpture
SalesOne
- ポスター&ピンズ
Celebrity Ink Autographs
- SalesOne C-3POピンバッジ ¥1,500
- SalesOne General Grievous ピンバッジ ¥1,500
Comic Spot
- Star Wars Revenge of the Sithミステリーボックスピン [One Random Pin]シリーズ 1 Comic Spot Exclusive ¥2,500
- Star Wars 1 Facsimile Comic Spot Exclusive Virgin Variant by Tyler Kirkham ¥6,000
フリークス ストア
- Star Wars EP2メイス SWC Tee ¥11,000
Galaxy Tours
- 15%割引 |チュニジアのツインサンズ・エクスペディション | (料金によって異なる)
- TK-1 (ストームトルーパー)サイン入りグッズ | Galaxy Toursで抽選でプレゼント
- 25%割引 | TK-1 (ストームトルーパー)サイン入りデューン・シー制作現場写真 (1976) ¥11,026
Grogu Cutest in the Galaxy
- Grogu Cutest In The Galaxy法被 ¥11,000
- Grogu Cutest In The Galaxyピン各 ¥2,025
- Grogu Cutest In The Galaxy I♥GROGU / I♥MANDO (M/L各) ¥4,620 (XL/XXL各) ¥5,830
- Grogu Cutest In The Galaxyミニタオル (3種、各) ¥990
「STAR WARS GROGU CUTEST IN THE GALAXY」の購入特典のノベルティステッカー、またトートバッグのカスタマイズワークショップについては、以下のエントリーをご参照ください。

株式会社レッグス
- スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025限定 オリジナルラベル缶 TAG LIVE LABEL! ¥1,000
株式会社MON・CREVE
- スター・ウォーズ セレブレーション チョコレートサンドワッフルクッキー ¥1,200
- スター・ウォーズ セレブレーション クッキー ¥800
STANCE
- Japan Jedi Shirt ¥6,000
- Tokyo Rebels Shirt ¥6,000
- Japan Celebration Box Set ¥7,500
レゴグループ
- スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025 タイル 購入時のギフト
Unknown Comics
- Star Wars #1 Facsimile David Nakayama Exclusive SWC 2025 ¥4,400
- Star Warsヨーダピン 限定 ¥4,400
- Star Wars ミステリーボックスピン ¥3,700
バンダイ
- スターウォーズ セレブレーション ブリスターチャーム ¥500 (各)
- スター・ウォーズ ・セレブレーション ・ジャパン 限定版ダース・ベイダー たまごっち ¥15,000 (税抜)
- スター・ウォーズ ・セレブレーション ・ジャパン 限定版 グローグー たまごっち ¥15,000 (税抜)
- スター・ウォーズ ・セレブレーション ・ジャパン 限定版 R2-D2 たまごっち ¥15,000 (税抜)
ENSKY
- スター・ウォーズ ダルマ ダース・ベイダー SWCJ Edition ¥15,000
- スター・ウォーズ ダルマ ストームトルーパー SWCJ Edition ¥15,000
株式会社アイアップ
- イウォーク ぬいぐるみ トートバッグ ¥5,000
- マスクアクセサリー(マンダロリアン/グローグー/イウォーク/タスケンレイダー)¥3,500 (各)
- PVCクリアポシェット ¥3,500 (各)
STAR WARS POP UP STORE by SMALL PLANET
- ベイブレードX BX-00 B4 店舗限定ダブルスターター スターウォーズ マンダロリアン3-60F/モフギデオン 3-80N ¥4,180
- ベイブレードX BX-00 B4 店舗限定ダブルスタースターウォーズルークスカイウォーカー 4-80B/ダースベイダー 4-60P ¥4,180
- メタコレ スター・ウォーズ ダークサイドセット ¥4,950
- メタコレ スター・ウォーズ ドロイドセット ¥4,950
- スター・ウォーズ トミカ 車両セット ¥5,500
テンヨー
- BIGタペストリー ¥14,080
- ジグソーパズル 144pcs.+ パネルセット ¥3,630
- リユーザブルショッピングバッグ ¥2,200
タカラトミー/タカラトミーアーツ
- プラスティックフック付きマスコット ザ・チャイルド ¥2,200 (税抜)
- プラスチックフック付きマスコット マンダロリアン ¥2,200 (税抜)
- ビーンズコレクション ザ・チャイルド ¥2,000 (税抜)
- ビーンズコレクション マンダロリアン ¥2,000 (税抜)
- スヤスヤフレンドぬいぐるみ(サイズS)¥2,200 (税抜)
- スター・ウォーズピンバッジコレクション ※先行販売 ¥300
- スター・ウォーズ ライトセーバー ダイキャストコレクション ※先行販売 ¥500
- スター・ウォーズ デジャリックホロチェス ※先行販売 ¥400
- スター・ウォーズ ジェダイ・インターセプター ※先行販売 ¥500
株式会社吉徳
- ダース・ベイダー 木製人形 ¥40,000
- グローグー 木製人形 ¥35,000
- ダルマ プラッシュトイ ダース ベイダー ¥3,600
- ダルマ プラッシュトイ R2-D2 ¥3,600
- ダルマ プラッシュトイ グローグー ¥3,600
- 羽子板 レイ ¥9,000
- 羽子板 チューバッカ ¥9,000
- 羽子板 C-3PO &R2-D2 ¥9,000
写真撮影会・限定サイン会
『スター・ウォーズ』シリーズのキャストやスタッフと写真撮影や、サインをしてもらえる写真撮影会・限定サイン会は、セレブリティたちと間近で会える記念に残る貴重な機会です。
写真撮影会・限定サイン会を行うゲスト一覧
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」で写真撮影会・限定サイン会を行うゲストは、以下の通りです。
- ヘイデン・クリステンセン(アナキン・スカイウォーカー役)
- ヴァネッサ・マーシャル(「反乱者たち」ヘラ・シンドゥーラ役)
- アーメド・ベスト(ジャー・ジャー・ビンクス、カレラン・ベク役)
- アラン・テュディック(K-2SO役)
- アンソニー・ダニエルズ(C-3PO役)
- アシュリー・エクスタイン(アソーカ・タノ 声の出演)
- ダニエル・ローガン(ボバ・フェット役)
- ダグ・チャン(ルーカス・フィルム シニア・バイス・プレジデント兼エグゼクティブ・デザイン・ディレクター)
- ディエゴ・ルナ(キャシアン・アンドー役)
- ジョン・ノール(ルーカス・フィルム エグゼクティブ・クリエイティブディレクター)
- マニー・ジャシント(カイミール/ザ・ストレンジャー役)
- マッツ・ミケルセン(ゲイレン・アーソ役)
- オスカー・アイザック(ポー・ダメロン役)
- ロザリオ・ドーソン(「スター・ウォーズ:アソーカ」アソーカ・タノ役)
- テムエラ・モリソン(ジャンゴ・フェット/ボバ・フェット役)
- サム・ウィットワー(「クローン・ウォーズ」ダース・モール役)
各ゲストの詳細は、以下の記事をご参照ください。

写真撮影会・限定サイン会 購入方法
Epic Photo Opsによる以下のページより、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」の写真撮影会・限定サイン会のチケットが購入出来ます。
各ゲストが参加出来る日は記載がありますが、3月17日現在でその開催時間はいずれも未定となっています。ただ、完売していない場合に限って日付やグループの変更などチケットの変更を行うことも可能であるほか、撮影がまだ開始されていない場合に限って別のゲストとの撮影に変更したり、払い戻しもイベント開始の7日前まで可能となっています。
写真撮影会についての留意点
写真撮影会は、チケット1枚で最大4名まで参加可能(3歳以下の方はカウントせず)。ただ、ゲストによって別途ページに記載がある場合はそちらが優先されるほか、随時変更の可能性があります。
Photo Op Team UpまたはDuoは、劇中でゆかりのある2名以上のゲストと写真撮影が出来るものです。例えば「Ahsoka Team Up」は、ロザリオ・ドーソンとアシュリー・エクスタインという実写/アニメーションでアソーカ・タノを演じた俳優と一緒に写真を撮ることが出来ます。
写真は、プリントの焼き増しやJPEGデータの購入も可能で各10ドル(日本円で購入出来るのかは不明)。
限定サイン会についての留意点
サインの内容は、ゲストによってオプションが設定されているため購入時にご確認を。オフィシャルピックス(Official Pix)の認証ステッカーは、東京コミコン・大阪コミコンには認証がないため良いですね。
来場ゲストのサイン通信販売
「スター・ウォーズ セレブレーション」で写真撮影会・限定サイン会を運営するオフィシャルピックス(Official Pix)は、上記の「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」来場ゲストのサインの通信販売も行なっています。
これは、オフィシャルピックスが用意する写真ポートレートか、または自分が所有するグッズなどを送付してそれにサインをもらえるもので、主に「セレブレーション ジャパン2025」に参加することが出来ない方々へ向けたものとなります。
自分が所有するグッズにサインをもらう場合は、現地時間4月8日(火)までにアメリカにあるオフィシャルピックス指定の住所に送付する必要があり、サインの注文受付は、4月4日(金)まで。
2017年の記事ですが、オフィシャルピックスでのサイン通信販売については以下に紹介しています。

セレブレーション アートショー
様々な『スター・ウォーズ』アーティストのブースと作品が集まるエリアである「セレブレーション アートショー」では、アーティストとの交流や、その作品を購入することが出来ます。
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」では、以下のアーティストたちがこのイベントのために作品を描き、アートショーに参加します。
- ジョナサン・ビーストライン
- トリシア・ブキャナン・ベンソン
- キャンディス・デイリー
- ブライアン・デギール
- トレイシー・イースターデイ
- セス・グローヴス
- ダニー・ハース
- 原明辰
- ジョー・ホーガン
- ブラッド・ハドソン
- マチルド・マチュエル
- ジョーイ・メイソン
- ドーン・マーフィー
- 三田恒夫
- たにぐち智子
- 天神英貴
- クリス・トレヴァス
- マルコム・トゥイーン
- ダイアン・ヴァズネリス
- クセニア・ゼレンストヴァ
上記のアーティストたちによる「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」限定アートワークプリントは、日本時間3月6日(木)午前11時~3月21日(木)午前4時まで予約注文されました。
すべてのアートはそれぞれ250枚限定となっており、200枚は予約注文、残りの50枚は会期中に「セレブレーション アートショー」で販売されます。予約注文した場合も、会場の「セレブレーション アートショー」にて受取となります。
ファンテーブル
世界各国から集ったファン団体がブースで自身の活動を発表し、交流の場とするファンテーブルです。「スター・ウォーズ セレブレーション」はファン自身が楽しみを作り出し、ほかのファンを楽しませるオフィシャルイベントと言え、まさにファンによるファンのためのイベントです。
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」のファンテーブルは、現在公式サイトにて以下が確認できます。
- American Star Wars Collecting Club Coalition(FT1)
- ジェダイオーダー・ジャパン(FT4)
- Rancho Obi-Wan Museum of Star Wars Memorabilia(FT5)
- Star Wars Nano Club(FT8)
コスプレについて
『スター・ウォーズ』オンリーのコンベンションである「スター・ウォーズ セレブレーション」では、様々な『スター・ウォーズ』に関するコスチュームで参加すること、またそんなファンたちを見ることも大きな楽しみのひとつです。
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」では、「東京コミコン」や「大阪コミコン」のようなコスプレをする際の参加登録は不要で、すべてのエリアでコスチュームを着用することが出来ます。
コスチュームの種類
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」では、コスチュームの種類をカジュアル・コスプレと複雑なコスプレ(Intricate Cosplay)に区分しています。
カジュアル・コスプレは、アーマーなどを使用せず日常の衣服に近いルーク・スカイウォーカー、ハン・ソロ、レイなどのような衣装を差しています。
複雑なコスプレ(Intricate Cosplay)は、アーマーや大型のガウン、マスクなどのかぶり物のような、大がかりな衣装を差しており、例えばストームトルーパー、クイーン・アミダラ、ジャバ・ザ・ハットなどのキャラクターが挙げられます。
複雑なコスプレ(Intricate Cosplay)の場合は、衣装を着用せずに来場して会場で着替える必要があります。
また、カジュアル・コスプレの場合も大型のマント、ケープ、アクセサリーなどといったコスチュームの装備は荷物に入れて来場することとなっています。
コスプレ用更衣室
複雑なコスプレ(Intricate Cosplay)をはじめとして、衣装を着替える際には予約可能な男女別のコスプレ用更衣室が用意されているということです。
他の方と使用する更衣室のほか、先着順で利用可能な個室の着替えスペースも設置されるとのことで、未成年者は個室の着替えスペースを優先的に利用可能。
更衣室の利用は、時間指定で予約が出来るということなのですが、3月18日現在予約は開始されていません。
3月21日追記:「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」のコスプレ更衣室の予約は、日本時間3月29日(土)午前8時から開始されます。予約開始の1時間前より、予約待ちのリンクが公式WEBサイトに公開されます。コスプレ更衣室は幕張メッセのホール9の1階にあります。
3月30日追記:予約が開始されて判明したこととして、コスプレ用更衣室は来場時の着替えと、退場時の着替えと、クロークルームの使用の3点を予約する必要がありました。また、来場時の着替えは1:00 PM~1:25 PM(日曜日は12:00 PM~12:25 PM)が最後の枠となっており、来場時と退場時の着替えがセットでの予約となっていることから、午後からコスチュームに着替えることができない形となっています…
コスプレ用更衣室/クロークルーム使用料金
- コスプレ用更衣室:1500円/日
- クロークルーム:500円/荷物1個
コスプレ用更衣室の使用料金には、更衣室の使用のほかクロークルームの利用も含まれています。
3月30日追記:コスプレ用更衣室のクロークルームの預かり荷物による追加料金については、標準サイズのバッグが3つ以上、または大型バッグが2つ以上ある場合は、追加の予約料金500円が必要であるという表記と、コスプレ用更衣室の使用料金標準サイズのバッグ3つ、または大型バッグ2つまでの保管がに含まれているという記述の2つが公式サイトのFAQには掲載されており、実際の基準が公式サイトからはわからず注意が必要です。
荷物のサイズの基準については、明確にされていません。3月30日追記:標準サイズのバッグは35L(例:H53cm x W37cm x D25cm、合計3辺 115cm)まで、大型バッグは60L(例:H44cm ×W66cm ×D26cm、合計3辺 136cm)まで。
コスプレにおけるブラスターの注意点
ブラスターについては、軽量のプラスチックまたはフォームで製作された上で、その先端をオレンジ色のキャップで塞ぎ、覆う必要があります。また、物体も発射機能を持つものも不可となります。
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」情報を随時更新します
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」に関する情報は、公式サイトに網羅されていないこともあり、1ページでまとめて確認できるWEBページを作ってみました。
上記の「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」の情報は、現在わかってる範囲での情報であり、変更される可能性があるほか、多岐に渡るため今後追加で更新をしていくことになります。
来場される方々にとって、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」の3日間が忘れられない時間になることを祈っています!一緒に楽しみましょう!
コメント