「STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2025」4月26日~5月6日開催!再び横浜・みなとみらいでスター・ウォーズを楽しもう

スター・ウォーズの日
Disney+dアカウント以外<月間プラン>
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 「STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2025」が、4月26日(土)~5月6日(火・祝)に横浜・みなとみらいエリアにて開催されます!

 昨年2024年に初開催され、期間中約200万人が来場したという「STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI」が、今年も開催です。

 『スター・ウォーズ』シリーズの名ゼリフ「May the force be with you(フォースと共にあらんことを)」にちなんだ5月4日の「スター・ウォーズの日」を含むゴールデンウィーク期間中、ランドマークプラザ、MARK IS みなとみらい、グランモール公園、横浜市役所、桜木町駅周辺といった横浜・みなとみらいエリア全体で、様々なイベントが繰り広げられます!

スポンサーリンク

ランドマークプラザ

 ランドマークプラザ 1階 サカタのタネ ガーデンスクエアでは、『スター・ウォーズ』創造のルーツのひとつである日本の文化を象徴する特別展示が登場します。

 新時代の浮世絵師TAKUMI氏によって制作された「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」のイベントバッジアート(浮世絵バッジアート)のパネル展示や、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」開催直後の興奮を伝える関連映像が上映されます。

 また、ランドマークプラザの館内各所も『スター・ウォーズ』一色に。3階 風の灯台前には、グローグーのスタチューが登場するほか、レゴⓇブロックで作られたスタチューや、技巧派模型愛好ファンによる超絶技巧のモデルキットなども展示。

MARK IS みなとみらい

 MARK IS みなとみらい 1階 グランドガレリアには、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」で初お披露目となる、レゴⓇブロックで再現されたミレニアム・ファルコンのコックピットやスピーダーバイクがフォトスポットとして登場!

 MARK IS みなとみらい 1階 グランドガレリアでは、そのほかにも家族で楽しめる『スター・ウォーズ』体験イベントも。4月26日(土)・27日(日)には、参加者がレゴⓇブロックで組み立てたスターシップを銀河イメージのウォールに装飾する「スターシップビルド」(10:00~17:00予定)、5月5日(月・祝)にはR2-D2やBB-8の「ドロイド塗り絵体験」(10:00~17:00予定)が実施されます。

 さらに、5月4日(日・祝)・5日(月・祝)にはオリジナルキャラクターお面が配布され、5月3日(土・祝)・4日(日・祝)には5.4秒ジャストで時計を止めることを目指す「May the 4th タイムチャレンジ」(10:00~17:00予定)も開催されます(※各イベント、参加人数や配布数に限りがあります)。

 さらに、MARK IS みなとみらい 5階の「ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい」では、4月25日(金)から5月6日(火・振休)の期間、『エピソード1』から『エピソード9』までの全9作品が一挙上映!

 全スクリーン・全席に音と振動を発生させるスピーカーが内蔵されたFLEXOUND(フレックス サウンド) Augmented Audio™が導入された劇場で『スター・ウォーズ』映画が鑑賞できます。

 5月4日(日・祝)上映の『エピソード3』を鑑賞すると、先着でオリジナルB2ポスターのプレゼントも予定されています(チケットは4月22日(火)から順次販売予定)。

ランドマークプラザ&MARK IS みなとみらい両施設共通

 ランドマークプラザ&MARK IS みなとみらい両施設では、期間限定の「STAR WARS POP UP STORE」がオープン!Tシャツやトートバッグなどのアパレル雑貨、フィギュア、スマホ関連グッズなど、オリジナルのスター・ウォーズデザインアイテムが多数販売されます。

 ランドマークプラザ会場限定のトートバッグ(3,300円 税込)やTシャツ(4,400円 税込)のほか、新商品のTシャツ(各4,400円 税込)も登場。

 【POP UP STORE開催概要】
・ランドマークプラザ 1階 フェスティバルスクエア:4月26日(土)~5月6日(火・振休) 11:00~20:00 ※5/3~5/5は10:00~21:00、5/6は10:00~20:00
・MARK IS みなとみらい 5階 イベントスペース:4月26日(土)~5月6日(火・振休) 10:00~21:00 ※4/30・5/1は10:00~20:00

 また、両施設内(ランドマークプラザ3階 イベントスペース、MARK IS みなとみらい1階 みんなのアトリエ / 5階 イベントスペース)には、イベント限定デザインの「マンダロリアン オリジナルラベル缶(ウーロン茶)」がランダムで出てくる自動販売機も設置されます(4月26日~5月6日)。その他、横浜市役所にも設置予定。

 さらに、4つのキャラクターがデザインされたスタンプを集める「スター・ウォーズ オリジナルスタンプラリー」も開催(4月26日~5月6日)。

 両施設内のスタンプ設置場所(各2か所)を巡り、すべてのスタンプを集めると、期間ごとにデザインが異なるオリジナルステッカーがプレゼントされます。デザインは、「キャシアン・アンドー」、『マンダロリアン&グローグー』、「スター・ウォーズの日」ロゴ。ステッカーは各施設のみなとみらいポイントカードカウンター(ランドマークプラザ3階、MARK IS みなとみらいB4階)にて11:00~20:00の間、引き換え可能です。

グランモール公園/桜木町駅前/横浜市役所付近でのイベント

 グランモール公園では、5月3日(土・祝)から5月6日(火・振休)にかけて、巨大なフォトスポットウォールが登場します。

 5月3日(土・祝)から5月5日(月・祝)には、コスチュームファンによるキャラクターグリーティングが実施され、一緒に記念写真を撮ることができます。同期間、グランモール公園にはスター・ウォーズをイメージしたフードやドリンクを提供するキッチンカーも設置されます。

 5月4日(日・祝)の「スター・ウォーズの日」には、グランモール公園にて地域の消防音楽隊や高校吹奏楽部などを招いた特別なMUSIC LIVEが開催され、『スター・ウォーズ』の音楽などを演奏。

 このほか、横浜市役所内の大型ビジョンでの特別映像放映や、桜木町駅周辺のスター・ウォーズ装飾、横浜市との連携企画なども予定されており、横浜・みなとみらいエリア全体が再び『スター・ウォーズ』一色に染まります。

summer2005

2005年より「スター・ウォーズ ウェブログ」を運営。「『スター・ウォーズ』究極のカルトクイズ Wikia Qwizards<ウィキア・クイザード>」世界大会優勝者。ディズニープラス公式アプリ「Disney DX」のオリジナル動画や記事など、様々な出演/執筆も行っています。2010年、『ファンボーイズ』日本公開を目指す会を主宰しました。

スター・ウォーズ ウェブログをフォローする
スター・ウォーズの日
スポンサーリンク
スター・ウォーズ ウェブログをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました