メガネの愛眼 スター・ウォーズアイウェア公式ページオープン

スター・ウォーズ グッズ
Disney+dアカウント以外<月間プラン>
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 メガネの愛眼 スター・ウォーズアイウェア公式ページ(音注意)より。

 「メガネの愛眼」から発売される『スター・ウォーズ』アイウェア公式ページの展開が開始。3月の発表時には、3月下旬にオープンとのことでしたが、かなり遅れてしまったようです。なぜここまで遅れてしまったのか、気になるところですが・・・

メガネの愛眼、スター・ウォーズオフィシャルアイウェア販売決定
なんと、あの「メガネの愛眼」から『スター・ウォーズ』オフィシャルアイウェアの販売が決定!今回の『スター・ウォーズ』オフィシャルアイウェアを作るのは、メガネブランドless than humanで、メイド・イン・ジャパンの商品となり、その販売を愛眼が行うことになります。
スポンサーリンク

『スター・ウォーズ』アイウェアは全5モデル

 公式ページで公開された情報によると、『スター・ウォーズ』アイウェアは全5モデルで、それぞれ「クリアレンズタイプ」と「カラーレンズタイプ」の2種類があるため、全10バリエーション。特製デザインBOXに、ケース・レンズ拭きが付いてきます。

 その『スター・ウォーズ』アイウェアのモデルは、どうやら公式ページTOPにシルエットで表示されているルーク・スカイウォーカー、R2-D2、ダース・ベイダー、ボバ・フェット、ストームトルーパーの5種のようで、今後の更新では各アイテムの詳細がシルエットをクリックするとわかる仕組みになるようです。

facebookとtwitterも開設

 また、facebooktwitterアカウントが開設されており、現状は商品デザインの最終図面にルーカスフィルムからOKが出ており、今度は実際の造形とカラーリングをルーカスフィルムの監修に回すため、試作品を製造中であるということが明かされています。

 今後も、2012年初秋の発売予定に向けて随時進捗状況が公開されるようです。リアルタイムで製作の様子がわかるのは面白いですね!間に合う範囲でアイデアを出せば、取り入れられるかも?!

summer2005

2005年より「スター・ウォーズ ウェブログ」を運営。「『スター・ウォーズ』究極のカルトクイズ Wikia Qwizards<ウィキア・クイザード>」世界大会優勝者。ディズニープラス公式アプリ「Disney DX」のオリジナル動画や記事など、様々な出演/執筆も行っています。2010年、『ファンボーイズ』日本公開を目指す会を主宰しました。

スター・ウォーズ ウェブログをフォローする
スター・ウォーズ グッズ
スポンサーリンク
スター・ウォーズ ウェブログをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました